結合点

いろんな情報や人とつながれる結合点の一つとなればいいと思います。

2019/4/22 風邪と面接

 

風邪、頭痛でダウンしてました。

流石に学びはなく、考える事はあっても覚えてないのでブログ書いてなかったです。

 

実際、今もマズいです。

 

事の発端は土曜の飲み後の偏頭痛からだと思います。

 

偏頭痛から風邪とは流石に思えず、アルコールのせいだろうと考えてました。

 

しかし前日の日曜朝。

まだ頭痛。

こんなにアルコール抜けないことがあったかな、と思いながら、行く予定だったNims一般公開をキャンセル。

 

半日寝ることで治まり、友人と飲みに。

この後も何も無かったですが、、、

 

今日、発熱を確認。

原因はわかりませんが、疲労と考えてました。

 

しかし面接があったのでスーツで出発。

 

軽く頭痛を持ちつつ、話せたとは思います。

 

何個か正しく回答したか怪しいですが。

 

 

 

自己紹介+学んできたこと。

 

研究の詳細(危なくないのか

 

プログラムの経験は→C、C#

 

Cはどれくらい使ったか

 

C#はどの程度つかったか、他人のコードとの割合

 

何故VR技術者を採ったか

 

この後取りたい資格は→CG

 

学校でその(CG)学習はできたか

 

VRはどのようなことに役立てられるか

 

カクテル作りは何故始めたのか←ここから意識不明 

 

逆質問

 

 

こんな感じだった気がします。

 

自分が面接官なら落としています。

敬語8割

会話に何回か被せる

質問意図と異なる2割

 

会話になってない事があってはならないと思いますが、意識が後半薄く、言葉が出ない事がありました。

 

でも、万全だったら喋れそうだなという確信も得られました。

 

 

とにかく結果を待ち、休みたい所ですが、明日出勤してから寝たいと思います。

 

 

2019/4/17 話術と東京駅

本日のメモ

 

トーク

本日は二次選考で面接と適正試験でした。

面接感はまるでなく、担当者が一方的に話している状況下で振られた内容をはなしました。

 

何社目か

一次の印象は?

業界は?

やりたいこと

アルバイト

質問は?

 

緊張しないように思ってましたが、やはり客観的に見られると固かったようです。

 

自分が話始めるとノッてきて問題なかったかと思います。

 

ただ、担当者様の話し方がとても上手でした。

区切りを感じさせない話の振り方、変え方。

相手の解答を的確に拾い上げるつなぎ方はなかなか真似できるものではなかったです。

 

どんな経験を積めばあれほど話せるのでしょうか。

 

 

・東京駅

お昼を東京駅で食べました。

1000円以下を見つける事が難しいレベルで高い料理ばかり。

 

それ故のこだわりを、ひしひしと感じることは出来ました。

 

天ぷら、うどん系が多くあったのはポイントがとても高いです。

 

今年は友人と昼食や夕食をとる機会が減りそうなので、低頻度で東京駅近辺を攻めたいと思います。

2019/4/16 プログラムと教え

プログラムを教える

 

 

全く大層なことをしておらず、ただJavaで入出力をしただけ。

もはやいつもの塾講師と同じとまで思ってました。

ただ、生徒のプログラムのエラーが直せなかった。

出たエラーは、

 

文字コードが非対応。

 

ただの全角問題かと思いましたが、コード内は全て半角で問題なし。

前後の動作も問題なし。

ただ、行間が全てエラーがでており、よくある前の行のエラーだと思いこんでいました。

この時、空欄全部が怪しいと思っていましたが、そんなことないと思ってスルー。

 

結果はその空欄が全角でした。

 

思考としては至っていたのに直せなかった。そんなこと無いと思い込んでいたのが敗因でした。

 

当時考えていたことはTAなのにデバッグ出来ないのがマズい。

 

この程度解けないのがマズい。

 

今後何も出来なくなる。

 

と、ひたすら焦っていました。

 

以前のブログで実用書が売れる話題を出しましたが、やはりいくら実用書や講演で知識を得ても、動かなければ全く意味ないことを改めて痛感しました。

 

ここで使うべきは

 

生徒は最もバカであると思って授業する。

 

某YouTuberの言葉ですが、これは見下す事ではなく、前提知識を確認すること。相手に前提知識がなければ、自身の経験や勘すら役に立たなくなると理解しています。

 

塾講ではやっています。何故今日出来なかったか。

 

焦りもありますが、こちらにも前提知識、経験が足りなかった。確認すべきことが足りないが故に、数少ない知識にしがみついていたのかも知れないと思いました。

 

 

明日はきちんと説明が出来るようにしたい。

 

 

2019/4/15 苺とSPI

本日のメモ

 

・イチゴたべたい。

謎の苺ブームがきています。

確実にテレビの影響ですが、アイドルたちが初恋の香りなる苺を美味しそうに食べるので、そりゃ食べたいじゃないですか。

代わりに苺ヨーグルト飲みました。

 

・SPI

算数は余裕。

推論はヒントを絞る問題に時間がかかる。

漢字は貧弱。

 

漢字は新聞でも読まないといけないでしょうか?

新聞にも無いような言葉ばかりな気がしましたが、、、

 

ある方的に、難関中学入試でちょうどいいのではないかとの助言を頂きました。

流石にどうかと思いますが、取りあえず今度見てみたいです。

 

・英語 英単語

Twitterbotを入れてみました。使用率の高いアプリなので効果出てほしいです。

2019/4/13 ディズニーと学習

本日のメモ

 

・ディズニー

行ってないですけどね。知り合いに年パスを持っている女の子が多いのです。

何がそこまで引きつけられるのでしょうか?

行くこと自体は楽しいし、行きたいと思うこともある。

けれども、ディズニーじゃなくて水族館だったり、遊園地だったり様々な行楽地がある中で、圧倒的に選択される理由は何でしょう?

キャラクターが可愛い問題は他でも出来ます。

 

作り込みではないでしょうか?

パーク内から外が見えない設計から始め、

不慮でない意図的な隠れミッキーの配置、

世界観に対する、ビジュアルとシステムの両デザイン等。

 

もはやキャラクターとアトラクション、マップに関して一般に知り尽くされている筈なのに、未だ知り得ない要素が無限にあるのではないでしょうか。

 

そこは小さな世界なのでしょう。

現実世界に、全ての探求心と知識の吸収を求めても、

まるでブラックホールの地図を求めるが如く果てしない事なのでしょう。

ディズニーワールドでは手頃な大きさの世界を提供し、限り無い好奇心を刺激するコンテンツを内包しています。

 

これは学習の究極系なのかなと。無意識のうちに知識を与え、欲させ、楽しませる。

 

この形が将来どのように進化するか、利用されるかに期待したいです。

2019/4/12 考えと人の観点

本日のメモ

 

・観点

研究計画を提出しました。

 

比較実験の為に手法を多くだそうかと思ってましたが、そもそも何を比較するかが甘かった。

 

装置の比較なのか、提案部位、要素の比較なのか。

対象実験という方法もあるが、そもそも比較って簡単ではなかった事を思い出しました。

 

評価指標って、どこに価値があるのか。統一した尺度そのものにも価値はあり、その尺度から導かれる値にも価値がある。

 

尺度と値に価値がある。即ち評価指標が値、結果に重大な影響を与えることを、今一度理解して向き合う必要がありそう。

 

・自分の見られ方

他己/自己分析をしばらく前にやりました。それで単語を出してみたり、貰ったり。

 

他己に納得しなかったり、自己に価値が無かったり。

それでも単語に価値は 無く、その発生原因や、派生、連結をもっとすべきでした。

 

ほぼ連結を考えていた気がします。

 

何故を3回繰り返す。簡単につらいですね。

 

そして、金曜日なので食事写真

GACHI
f:id:nodeVR:20190413010539j:image

 

味屋
f:id:nodeVR:20190413010637j:image

2019/4/11 擬音漢字と柑橘

本日のメモ

 

・総総

擬音に漢字があるそうです。

 

これで ふさふさ と読むらしい。

 

他に知らなかったやつとして

 

区区

 

努努

 

淡々

 

兀兀

 

仄仄

 

苛々

 

唯唯なり

 

偶々

 

他多数ありますがこの辺で。

 

読み方は後半で

 

・太陽の燃焼?

ではないようです。太陽はそもそも燃えておらず、水素原子→ヘリウム原子に変化する核融合による発熱だそう。核なんとかって膨大なエネルギーが有りそうなイメージで何となく理解。

 

和歌山県の柑橘

じゃばら、という和歌山県特産の柑橘系果物があります。苦みと酸味の強い伊予柑に近い風味です。

 

何故この話題かというと、和歌山のアンテナショップにいったからです。

花粉症に凄く利くので、関連商品を買おうかとおもったら売り切れてました。

 

代わりにグリーンソフトという、これまた特産の抹茶アイスをかって帰りました。

 

 

・漢字の答え

まちまち

 

ゆめゆめ

 

たんたん

 

こつこつ

 

ほのぼの

 

いらいら

 

いいなり

 

たまたま